自分のDNAを見てみよう!

スライド
(教材)DNA手順書(PDF)

対象者

幼児/小学生(低学年)/小学生(高学年)/中学生/高校生/大学生/一般市民/医療従事者

制作者

お茶の水女子大学 佐々木元子

自分のDNAを簡単に抽出できる実験で、子どもから大人まで楽しんで頂けます。ブロッコリーのDNAより身近に感じて頂けます。唾液の出にくい方は、上手く実験ができないことがあります。

学習所要時間

15分

教育方法

演習・実験/体験型

提供方法

スライド(写真、イラスト、図表など)/指導用(出前講義対応可・遠隔講義対応可)

学習目的・内容

遺伝に関する講義や講座で、参加者の興味関心をひくための簡単なDNA抽出実験です。
自分唾液からDNAを抽出し、白い塊として見れるため、どの年齢の方でも楽しめます。
小さいお子さんの場合は、サポートが必要となります。

学習目標・期待

遺伝に関する講義や講座で、興味関心をひくための実験です。
自分のDNAの塊を見れるため、どの年齢の方でも楽しめます。

学習上の注意点

アルコールアレルギーのある方は注意が必要です。
また、唾液の出にくい方は、実施困難なケースもあります。

必要物品・器材

塩、水、無水エタノール、洗剤、カップやチューブなど
エタノールと塩以外、必要な物は100均で揃います。

コンテンツ使用料

無料

使用条件

あり

制作者への事前連絡
制作者名の記載 (コンテンツを使用した活動報告の場合など )

関連・参考

お問い合わせ

    この記事の執筆者へのお問い合わせは以下のフォームからお送りください

    次に表示されている画像の文字を半角英数字で入力してください:captcha
    画像認証コード